2009年09月24日
もうすぐ♪
あと3日で楽焼釉が手元に!さんざん待ちました。。。。
日本から持ち帰ってくれた人に会えるのがあと3日。
その人(新婚でお嫁さんつれて帰ってくるんです!)に久しぶりに会えるよりも、楽焼釉に会えるほうが楽しみ!なんて。。
時間がすぐにはとれないから、焼くのは早くてもつぎの火曜日になってしまうかなー。
今度こそ、自分の作った湯飲みでお茶が飲めるかなぁ。。。
ドキドキ。
日本から持ち帰ってくれた人に会えるのがあと3日。
その人(新婚でお嫁さんつれて帰ってくるんです!)に久しぶりに会えるよりも、楽焼釉に会えるほうが楽しみ!なんて。。
時間がすぐにはとれないから、焼くのは早くてもつぎの火曜日になってしまうかなー。
今度こそ、自分の作った湯飲みでお茶が飲めるかなぁ。。。
ドキドキ。
2009年09月06日
楽焼釉
温度が上がらない原因を調べようと、ネットで検索したいたら!
800度で溶けるという釉薬「楽焼釉」の存在を知りましたー!!
なになに、ということは?1200度まで上げる努力を払わないくてもいいと??
それは嬉しいじゃありませんか!
七輪陶芸で釉薬がどこまできれいに焼き付けられるか、不安なんですが、他の方のを見てみるとすごく上手に焼きあがっています。
さっそく、注文してみました。
透明と黒を。
もう少ししたら手元に届くはずです。
楽しみ~!!
800度で溶けるという釉薬「楽焼釉」の存在を知りましたー!!
なになに、ということは?1200度まで上げる努力を払わないくてもいいと??
それは嬉しいじゃありませんか!
七輪陶芸で釉薬がどこまできれいに焼き付けられるか、不安なんですが、他の方のを見てみるとすごく上手に焼きあがっています。
さっそく、注文してみました。
透明と黒を。
もう少ししたら手元に届くはずです。
楽しみ~!!