スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年08月16日

焦げただけー

再々挑戦もまだまだダメでした・・・。
温度を上げるのむずかしぃー!!!
ただ、レンガの内壁案はなかなか良かったみたいで、前よりも少し温度は上がりました。
まぁ、強い炎がでて、作品が焦げた感じになって出て来た、というだけなんですけど。
炭の質の問題もありそうです。この国の炭は焼肉用に作っているから弱いのかしら?
じわじわとゆっくり火が移っていくんですよね。。。自然に火が回って炎が起こるのを待っていてもダメです。炎、起こりません。
あと、今回はひび割れがいくつか出ちゃいましたー。
湯飲みが2つと箸置きが1つ、ピキっといっちゃいましたねぇ。
なんでだろぅ?


  


Posted by 萩 at 07:18日記

2009年08月12日

失敗ー

再挑戦失敗―。。。。。
温度上がらず。1回目は勢いよく上がった炎さえ、今回はシケタ感じでした。
ドライヤーで煽っていたら炎が上がるどころか、鎮火の方向へ・・・・。
またもや素焼き状態で終了。しかも一個ひび割れてしまいました。
敗因は穴のあいた鉄板じゃないか?ということになって、鉄板を撤去。
今度はなるべく七輪の状況を作ろうということに。
レンガをぐるりと内壁に沿って並べたら、ひとまわり小さくなりました。
そこに炭をたっぷり入れて再々挑戦~!
  


Posted by 萩 at 16:28日記

2009年08月12日

失敗ー

再挑戦失敗―。。。。。
温度上がらず。1回目は勢いよく上がった炎さえ、今回はシケタ感じでした。
ドライヤーで煽っていたら炎が上がるどころか、鎮火の方向へ・・・・。
またもや素焼き状態で終了。しかも一個ひび割れてしまいました。
敗因は穴のあいた鉄板じゃないか?ということになって、鉄板を撤去。
今度はなるべく七輪の状況を作ろうということに。
レンガをぐるりと内壁に沿って並べたら、ひとまわり小さくなりました。
そこに炭をたっぷり入れて再々挑戦~!
  


Posted by 萩 at 16:28日記